■ 6/29 HGUCサザビー製作中。キットは合わせ目が出ない構成を採っており、模型製作初心者でも作りやすいキットではないかと思います。スラスター類が非常に多いのでこれらのパーティングラインやゲート処理は結構苦労しますが、気長に処理していけばなんとかなります。合わせ目に関しては唯一ライフルのみ行う必要があります。
ちなみに今回パーツの基本的な処理(パーツ切り出し〜パーティングラインや合わせ目などの処理〜パーツ洗浄)に要した時間は10時間位でした。夜帰宅後にニュースを見ながら気楽に1時間くらい作業すれば、2週間で塗装直前の段階まで持っていけるのではないでしょうか。製作を考えておられる方は参考までに。
■ HCM pro special paintedを参考にメタリック塗装で仕上げて行きます。
サーフェイサー→ミッドナイトブルー→スーパーファインシルバー→クリヤーレッドの順で重ねて行きます。
■ 7/8 塗装ほぼ終了。デカール貼付に移ります。
■ 7/15 未だ塗装箇所を残していますが、デカールの貼れるところは貼り付け済み。外装面積の広い機体なのでバランスの良い貼り方を模索するのに四苦八苦です。胸部装甲にジオン章を貼るか否か随分悩みましたが、GFFなどでおなじみにのコーションデカールを控えめに貼ることで落ち着きました。
撮影した写真の大半が暗く、メタリック塗装の作品は撮影も大変そうです。
■ 9/26 紛失したパーツについて、改めてキットを買い、作り直し終了。現在撮影に入っています。